「これから「ドラクエX」をプレイする人へ、どーでもいい3つのアドバイス」で書きましたが、ベータテスト中の「ドラクエX」をプレイするにはキーボードが必須です。
というわけで、Wii用に注文していた「LOGICOOLのワイヤレスキーボード「K270」が届きました。
想像していたより薄いパッケージです。
かなり軽いですね。
Unifyingレシーバーが最大6台のデバイスを制御するそうですが、今回はWiiで使うので、あまり関係ないかな?
アドバンス2.4GHzワイヤレス接続により、最大10mまでの範囲で優先に匹敵する信頼性の高い接続性が得られるそうです。
10m届けば、一般家庭なら問題なく使えるのではないでしょうか?
こんなところに入っていました。
かなり小さいので、なくしてしまわないように気をつけないといけないですね。
必要システムがWindows XP、Windows Vista、Windows 7だけなので、本当にWiiで使えるのか心配だったのですが、Wii背面のUSBポートに差し込んで、K270キーボードの電源を入れるだけで、何も問題なく使えてしまいました。
テレビから3mほど離れて使いたかったので、有線ではなく、ワイヤレスキーボードを選んだのですが、こちらもぜんぜん問題ありませんでした。
10mほど離れて使えるということなので当然かな?
実際にWii「ドラゴンクエストⅩ」のベータテストで使ってみましたが、何も設定することもなく、何も意識することもなく、普通に使えました。
ただ、2,000円もしない低価格なので、安さを感じないというとウソになるかも。
キーを打つ感触は価格相応で、高級感はありません。
ゲームで遊ぶくらいなら何も問題ないけど、仕事で朝から晩まで使うと考えると、もうちょっといいキーボードが欲しいと思うのではないかな?
膝の上にこのK270を乗せて、クラシックコントローラを使うと、「ドラクエX」は超快適でした。
ロジクール 2011-04-28 売り上げランキング : 640
|
関連記事