「【電子書籍】kindle」について書かれた記事

2018年11月7日に発売された「Kindle Paperwhite」(第10世代)を購入しました。

「Kindle Paperwhite」8GB、広告なし、Wi-Fiモデル

今回購入した「Kindle Paperwhite」は8GB、広告なし、Wi-Fiモデルです。

2012年に「Kindle Paperwhite 3G」(「Kindle Paperwhite 3G」開封の儀)、2014年に「Kindle Voyage」(「Kindle Voyage」を1週間使ってみた。「Kindle Paperwhite」との比較など)を購入し、3代目のkindle端末です。

なぜ最強のkindle端末と思っていた「Kindle Voyage Wi-Fi + 3G」から買い換えたのか?

「Kindle Voyage」から買い換えた理由

「Kindle Voyage Wi-Fi + 3G」は本当に大好きなkindle端末でした。
それは「ページめくりボタン」があったからです。

kindleを開発している英語圏の人にはわかりにくいと思いますが、日本の電子書籍には縦書きのものと横書きのものがあります。縦書きの本は右開き、横書きの本は左開きです。

紙の本と違って、電子書籍は実際にページをめくらないので、右開き、左開きはあまり関係ないはずなのですが、電子書籍のページめくりには右開き、左開きが忠実に再現されています。

つまり縦書きの小説や漫画は画面の左側をタップすると、次のページに移動します。逆に、横書きの本は画面の右側をタップすると、次のページに移動します。縦書きの本と同じように左側をタップすると、逆に前のページに移動してしまいます。

紙の本だと逆にページをめくるとすぐ気づくと思うのですが、電子書籍の場合、逆のページに移動すると、余計にタップして2ページ進んだのか、前のページに戻ったのか、一瞬迷ってしまうことがあります。

本によって、ページ送りが真逆の動きをするって不便じゃないのか?
そもそも電子書籍で右左を再現する必要あるのか?
右開き、左開きに関係なく、画面の左をタップすると次のページ、右をタップすると前のページに移動するようにして欲しいと思っています。せめて、設定で変更できるようにして欲しいと思っているのですが、あまりそのような要望はないのでしょうか。

そんな不満を解消してくれたのが「Kindle Voyage」の「ページめくりボタン」でした。

右開きだろうが、左開きだろうが、進むボタンを押すと、次のページに移動する。戻るボタンを押すと、前のページに移動する。

「Kindle Voyage」最高!

そんな「Kindle Voyage」ですが、2年を超えた頃から、やたらとバッテリーの消耗が激しくなってきました。
フルに充電していても、ちょっと使うと半分くらいに・・・
しばらく使っていないと半分くらいに・・・
わかりやすく例えると、iPadとかタブレットみたいな感覚です。

同時期に購入した「kobo glo」(「kobo glo」から「kobo aura」に買い換えてみて・・・)は、ぜんぜん購入した頃と変わりがないのに・・・
「Wi-Fi + 3G」を選んだせい?

そんなわけで、バッテリーがなくなって使えないということはほとんどなかったのですが、気づくといつも「充電しなくては・・・」みたいな状態になってきて、謳い文句通り何週間も充電なしでは使えなくなっていました。

新型「Kindle Voyage」が出たら買い換えようと思っていたのですが、廃番?になり、新しく発売されたのは「Kindle Paperwhite」でした。

Kindle Paperwhite(第10世代)のここがイイ!

フロントライトつきの6インチE Inkスクリーン、高解像度300ppiなど、基本的なスペックはそのままに、これまでのKindle Paperwhiteの中で最も薄く(8.18mm)、最も軽く(Wi-Fi:182g、Wi-Fi + 無料4G:191g)、そしてIPX8等級の防水になりました。

なんと、真水で水深2mまで最大60分耐えられるので、うっかり水に落としても安心!
ビーチでも、プールでも、お風呂でも快適に読めるのです。

これは買い換えるしかない!

迷ったのが「Wi-Fi」か? 「Wi-Fi + 4G」か?
便利さ、快適さでは、断然「Wi-Fi + 4G」です。

でも7,000円高く、バッテリーの消耗の原因になっているような気がするし、数年で買い換えないといけないのなら、「Wi-Fi」でよいのではないか。 iPhoneのプランを「ウルトラギガモンスター+」にしてから、50GBのデータ容量を消費しきれていないし、テザリングを使えばいいか・・・

というわけで、今回の「Kindle Paperwhite」は8GB、広告なし、Wi-Fiモデルを選びました。

Kindle Paperwhite(第10世代)開封の儀

薄い! 薄すぎる!

「Kindle Paperwhite」の箱

上の写真だとわかりにくいと思うのですが、横から見るとこの薄さです。

箱を開けると、いつもの黒い箱が入っています。

「Kindle Paperwhite」の黒い箱

出してみると、本体ギリギリのサイズです。

「Kindle Paperwhite」の同梱物

入っているのは、Kindle Paperwhite本体と充電用USBケーブルと薄っぺらい取扱説明書だけです。

「Kindle Paperwhite」下部の充電用端子と電源ボタン

防水だからか本体の下部に充電用端子と電源ボタンがあるだけで、他には何もありません。シンプル〜!

ただ、電源ボタンが下にあるせいか、カバンから取り出すと電源が入っていることがあります。

「Kindle Paperwhite」言語選択画面

電源を入れると言語を選択する画面が出ますので、「日本語」を選択すると立ち上がります。

「Kindle Paperwhite」起動画面

そして、いつもの起動画面。

「Kindle Voyage」と「Kindle Paperwhite」の比較

左が「Kindle Voyage」、右が今回購入した「Kindle Paperwhite」です。

「Kindle Paperwhite」の方が若干大きかったりしますが、画面のサイズも解像度も同じなので、パッと見はあんまり変わりないです。

でも、左右に「ページめくりボタン」があったり、画面の明るさの自動調整機能があったり、やっぱり高いだけあって「Kindle Voyage」は機能が充実していてよかったですね。

Kindle Paperwhiteを使ってみて

iPhoneのkindleアプリで電子書籍を読んだ後、Kindle Paperwhiteで続きを読む時、同期をするためにiPhoneのテザリングをしないといけないなど、やはり「Wi-Fi + 4G」は便利だったなぁ・・・と思うこともありますが、概ね満足しています。

風呂にも持ち込んだりしましたが、なんとなく防水性が頼りなさそうな見た目で、使っていて不安な感じがしたり、湯気で画面が曇って読みにくくなったりしました。風呂ではkindleでガッツリと本を読むより、iPhoneでサラッとニュースを眺めるくらいの方があっているような気がしました。

前に使っていた「Kindle Voyage」もまだ使えますので、寝室で寝る前に読む用に使おうかと思っています。

Kindle Oasis」もいいけど、電子書籍を読むのに3万円は高すぎるように感じます。「Kindle Paperwhite」はケースに入れたり、保護フィルムも貼ったりせず、裸のままカバンに入れて使っています。

もっと気軽に使って、壊れたら買い換えるくらいの感覚で使っていこうと思っています。

by カエレバ

Kindleの電子書籍リーダーが新機種2種類が加わり、「Kindle」「Kindle Paperwhite」「Kindle Voyage」と一気にラインナップが増えた。 「Wi-Fiモデル」と「Wi-Fi +無料3Gモデル」の選択肢に、今回から「キャンペーン情報つき」「キャンペーン情報なし」の選択肢も増えた。 すでに電・・・

最近、「今「kobo glo」をオススメするこれだけの理由」「「kobo mini」を購入してしまった・・・」「「kobo glo」を持っているけど、「kobo aura」は買いか?」と、「kobo」ネタばかり続けて書いていたが、「Kindle Paperwhite」も新モデルが発売になった。 今日10月22日にWi-・・・

「Kindle Paperwhite 3G」を買った。 と言っても、今買ったわけではなく、発売日の11月20日に買ったのだが。 予約受付開始の日がたまたま出張で、家に帰ってきてから予約しようとしたところ、すでに到着が12月の中頃になっていた。・・・

ついに、Amazon「Kindle」が日本に上陸か? 4月14日の「「キンドル(Amazon Kindle)」いよいよ年内に日本参入」で、アマゾンのジェフ・ベゾス最高経営責任者(CEO)が「キンドル」の日本上陸について、年内(2012年)に発表すると言っていました。 いよいよその時が近づいてきたのでしょう。 日本の「A・・・