「プラモデル」について書かれた記事

#12 銃身 悲惨だ 泣いた」の続きです。

えらいことです!

部品がなくなっていることに気づきました。

コックピットの中、射撃手の射撃桿と操作パネル部分です。

バンダイ「1/48 スター・ウォーズ スノースピーダー」 射撃桿

この前、色を塗ったのですが、その後、箱の中に入れるのを忘れたようで、この部品がなくなっていることに気づきました。

前回の「#12 銃身 悲惨だ 泣いた」で、痛恨のミスと書きましたが、それ以上のミスと言っても過言ではないでしょう。

時代が時代なら、切腹ものです。
昭和生まれ、平成育ち、悪そなヤツはだいたい友達でよかったです。

さて、どうするか? です。

  1. #11 開け、キャノピー」の時のように部品注文をする
  2. 爆破された設定にして、逆にコックピットごと破壊する
  3. なくなったパーツを自作する
  4. どうせ目立たない部分なので、そのまま作って、省略する

1の「部品注文」をすると、また500円近くかかって、届くまで時間もかかる。そもそも1,700円のプラモデルにいくらかけているのか? という話になってくるので、これはナシか・・・

2のコックピットごと破壊はアリと言えばアリなのですが、また工作が増えて完成が遠くなるし、うまく作る自信がないので、ナシか・・・

3の「自作」はやりたくないし、プラ板もプラ棒もないので、ナシか・・・

4の「省略」は魅力的だけど、さすがにいくらなんでも手抜きすぎるので、ナシか・・・

う〜〜〜〜〜ん、どうしよう?

お金をかけずに、一番楽にごまかすのは3の「自作」かな・・・?
というわけで、3の「なくなったパーツを自作する」を選びました。

プラ板やプラ棒が欲しいところですが、昔買ったものは半年前に全て捨ててしまったので、何か代用品が必要です。

バンダイ「1/48 スター・ウォーズ スノースピーダー」のランナー

試しにランナーの表示に使われているスペースがあったので、これを使えないか? と思い、ヤスリがけしてみると、まるでプラ板のようになりました。

バンダイ「1/48 スター・ウォーズ スノースピーダー」の透明のランナー

ついでに透明のランナーも使えそうです。

これを切り離してみました。

バンダイ「1/48 スター・ウォーズ スノースピーダー」のランナーから切り出したパーツ

これを元に操作パネルを作ってみたいと思います。

バンダイ「1/48 スター・ウォーズ スノースピーダー」のランナーから切り出したパーツを加工

綺麗じゃないけど、あまり気にせず、削ったり、足したりして形を作っていきます。

バンダイ「1/48 スター・ウォーズ スノースピーダー」のランナーから射撃桿と操作パネルを自作

ここまでできました。元々のパーツと比べると、リアルさもないし、かなりショボくなってしまいましたが、せっかく透明パーツも使うので、電飾で光らせたいと思います。

バンダイ「1/48 スター・ウォーズ スノースピーダー」自作した射撃桿と操作パネル

完成です!

なんで、こんなものを自作しなければいけないのだ? と途中で何度か考えてしまいましたが、とりあえずできました。

「#7 シートをフラットに」の続きです。 前回、シートをフラットにしたつもりが、できあがってみると、凸凹のひどい出来でした。とりあえず、塗装でなんとか誤魔化そうと思ったのですが、久しぶりに眺めてみると、あらためてそのヒドいできにガッカリしました。 こんなものをお客さんの前に出すわけにはいかない。やり直しだ! まぁ、見せ・・・

先日、東京に行く機会があったので、ちょっと脚を伸ばして、「タミヤ プラモデルファクトリー 新橋店」に行ってきました。 「タミヤ プラモデルファクトリー 新橋店」は2008年にできたタミヤのオフィシャルショップで、なんと現在発売中のタミヤ全商品が購入することができるお店です。・・・

「#6 銃身に穴を」の続きです。 前回に続き、今回も地味な改悪、いや、改良です。 前回の「#6 銃身に穴を」は、確かにやらなくてもよかったような気がしましたが、今回は違います。 これは絶対に必要なのです。 この「スノースピーダー」は、元々は操縦席に人が座っている状態になっています。で、今回作ろうとしているのは、「#4 ・・・

やってしまいました。 「バンダイ「1/48 スター・ウォーズ スノースピーダー」#1 30年ぶりにプラモデル再開」から、スノースピーダーのプラモデルを作っていますが、まだ完成していないのに、というかほとんど作っていないのに、新しいプラモデルを買ってしまいました。 作っていないのに買い出すと、どんどん積んでしまって、いつ・・・

「#4 仮組み、そして涙」の続きです。 普段なかなか進まないので、このゴールデンウィークに一気に進めようと思っていたのですが、う〜ん、なかなか時間がありません。 今回塗装したのは、黒鉄色とニュートラルグレーの部分です。 昔はクリップで挟んで、それを串で固定したりしていたのですが、最近はこのような専用の道具があります。 ・・・

「#3 洗浄の狼」の続きです。 どこから手をつければよいのかわからず、とりあえず仮組みしました。 すんごい隙間だらけだな・・・ と思われたかもしれません。実はこれ、接着剤不要のスナップオンキットなわけです。パチンとハメると、接着剤を使わなくてもハズレなくなるのです。 仮組みの時に最後までハメてしまうと、後でハズレなくな・・・

「#2 開封の儀」の続きです。 今日はパーツの洗浄を行いました。 ソフトビニールのガレージキットなら洗ったことあるのですが、実は今までプラモデルを洗った経験はありません。 組み立てる前に洗って、パーツについてる油(?)を落とした方がよいとアドバイスをいただいたので洗浄してみましたが、これは業界内では常識なのでしょうか。・・・

この数年間、やりたいやりたいと思いながらもやれなかったことの一つにプラモデルがあります。 もう30年ほどプラモデルは作っていませんが、かつては模型少年でした。今でもたまに作りたいとは思ったりするのですが、なかなか時間も作れないし、プラモデルを再開するきっかけもありませんでした。 ついに、バンダイ「1/48 スター・ウォ・・・