Apple Musicの「icloud ミュージックライブラリ」使うのやめました
「「Apple Music」は音楽の聴き方を変えるのか? よい点、気になった点など」で「Apple Music」の3ヵ月間無料トライアルを試したことを書きました。
今回はその後、わかった情報などについての話です。
前回よくわからなかったことの一つに「icloud ミュージックライブラリ」があります。
MacのiTunesもアップデートされたのですが、その時「icloud ミュージックライブラリを使うか?」みたいな確認画面が出て「Yes」を選んだら、「マイミュージック」に入っている曲を次々とアップロードし始めました。
「「Apple Music」は音楽の聴き方を変えるのか? よい点、気になった点など|スパイダーズ・ラボ -Spider's Lab-」より
えっ? これ何?
3,980円/年のサービス「iTunes Match」とはまた別のサービス?
わけがわからないことになっているので、どのようなサービスか調べようとしたのですが、どこを見ればよいかわかりませんでした。
もうちょっとわかりやすくしてくれ。
探してみると、載っていました。
「Apple MusicのiCloudミュージックライブラリはDRM付き:知らなかったと後悔する前に問題を整理してみた【更新3】 - みこぼね」より
- Apple Musicによって、クラウド上の自分のコレクションすべてがDRM付きになる可能性がある(iTunes Matchに加入していれば問題なし)
- 自分のローカルデータを保持していれば問題はない
- Apple Musicによって、自分がこれまで購入したり集めたりした音楽コレクション(CDや音楽ファイル)は不要になるわけではない
- Apple Musicに登録するしないに関わらず、自分のコレクションを失えば、すべてを失う
- 自分の音楽コレクションは必ずバックアップを保存しておく
iTunes Matchに加入していないので、ローカルのデータがなくなった時、DRM付きになるということで、「icloud ミュージックライブラリ」を使うのはやめました。
まぁ、ローカルにデータを残しているし、使う機会もないかと思ったこともありますが。
操作方法でわかったことがありました。
あまり興味のない曲が再生された時、次の曲にスキップする方法がわからなかったのですが、「コントロールセンター」で操作できました。
ただ、操作できるけど、いちいち「コントロールセンター」を表示させるのが面倒。できれば常にこれくらいの操作はできるようにして欲しいと思います。
またアルバムに対しては「♥」をつけることができていたのですが、曲に対してはどこでつけるのかがわかりませんでした。これも「コントロールセンター」でできました。
まだまだ使いこなせていない「Apple Music」です。